2024.04.09
2024年4月9日
富山県立砺波高等学校の1年生の授業の一環として行われた「課題解決の取組に学ぶ」で、当社代表取締役社長の水木が「脱炭素へ向けた『新たなビジネスモデル』への挑戦!!~COP28の宣言採択を受けて~」と題して講話を致しました。
講話の様子はこちらからご覧ください。
2024.03.18
2024年3月15日
当社代表取締役社長の水木がFUJITSUファミリ会北陸支部「2023年度北陸支部総会」の特別講演会にて「脱炭素へ向けた『新たなビジネスモデル』への挑戦!!~COP28の宣言採択を受けて~」と題して講演を致しました。
開催概要はこちらからご覧ください。
2023.12.12
2023年12月12日
当社は、2023年12月1日~6日にドバイで開催されるCOP28UAEのスタートアップビレッジに出展致しました。
現地では当社で開発しました水素製造装置の模型などを用いてアルミ水素技術について説明を行ました。
また、社長の水木は12月4日にCOP28関連イベントであるJETROが主催する「JAPAN GREEN INNOVATION CONFERENCE」にてスピーチを行いました。現地では、廃アルミを利用する当社事業に多くの方々から関心を寄せて頂きました。
詳細につきましては、こちらのリリースにてご確認下さい。
社長の水木がKIOSKにて説明している様子
COP28ブルーゾーンの様子
社長の水木がJETROカンファレンスにてスピーチをしている様子
2023.11.24
2023.11.08
2023.10.20
2023年10月20日
当社は、2023年10月20日にNEDO(国際研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の国際部「2023年度脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」に採択されました。当社は、本事業でUAE(アラブ首長国連邦)にて廃アルミから製造する水酸化アルミを製造工程に戻し入れ、世界のアルミリサイクルの脱炭素と資源循環に寄与する調査を受諾し「実証要件適合等調査」に着手することとなりました。事業の内容につきましては、下記のリリースにてご覧ください。
▶リリースPDFはこちらにてご覧ください。
※添付資料はこちらにてご覧ください。
▶NEDOホームページはこちらにてご覧いただけます。
※発表者リスト一覧はこちらにてご覧いただけます。
▶メディアにも紹介頂きました。
▷北日本新聞 ▷富山新聞
2023.10.06
2023年10月6日
当社は、2023年10月2日~5日にアラブ首長国連邦(UAE)で開催されるADIPEC2023のジャパンパビリオンにて展示会に参加致いたしました。また、社長の水木は10月4日に行われる「Manufacturing & Industrialization Technicial Confernce」にて講演を行いました。
岩田経済産業副大臣と駐アラブ首長国連邦特命全権大使磯俣様が、ブースを訪れた際に社長の水木が説明をしている様子
アブダビ国営石油会社(ADNOC)の幹部にアルミ水素の説明をしている様子
2023.10.05
2023.09.27
2023.07.28
2023年7月17日
このたび弊社 代表取締役社長 水木伸明は、岸田文雄内閣総理大臣のアラブ首長国連邦(UAE)訪問に企業団の一員として同行いたしました。現地では、宮殿にて大統領と面会、日UAE・ビジネスフォーラム、岸田首相が主催する懇談会、ネットワーキングセッションに参加するなど致しました。今回のUAE訪問で「アルミ水素」の優位性をアピールし、大変興味を持っていただくことが出来ました。
今後もカーボンニュートラル社会に貢献するため、国内外での「アルミ水素」の事業化を目指してまいります。
詳細はプレスリリースにてご覧ください。
ご質問・ご相談は、電話またはメールフォームより気軽にご連絡ください。
お得な情報をメールでお届けします。