廃アルミから水素エネルギー開発|アルハイテック株式会社

新着情報

お知らせ

2025.10.10

COP30ジャパン・パビリオン・バーチャル展示に出展しています

 2025年10月10日
弊社は、国連気候変動枠組条約第30回締約国会議(COP30)で開催されるジャパン・パビリオンでのバーチャル展示に採択されました。
バーチャル展示では、弊社の廃アルミやアルミ付き廃棄物から水素エネルギーや水酸化アルミニウムなどの資源を取り出す技術により、サーキュラーエコノミーによる脱炭素化への取り組みを紹介しています。
是非ご覧ください。

▶バーチャル展示はこちらのオンライン上で開催しています。

▶COP30ジャパン・パビリオン・バーチャル展示の採択結果はこちらをご覧ください。

2025.09.24

七尾中能登ろうあ協会主催の「ブルーライトアップイベント」に参加しました

 2025年9月23日

9月23日に石川県七尾市にて「手話言語の国際デー」に合わせ、エ小僧SMARTを使用した「ブルーライトアップイベント」を実施しました。

イベントでは、エ小僧SMARTで発電した電力を使ったブルーライトの点灯式や、手話体験講座などが行われました。

エ小僧SMARTは、能登地域に寄付する予定としており、現在改良を進めております。

右側がエ小僧SMART

エ小僧SMARTの特徴を説明している様子

20250923_ブルーライトアップイベント_page-0001

イベントのチラシ

2025.09.17

9/29(月)放送予定の中京テレビ「アプデの森」に弊社技術が紹介されることになりました

2025年9月17日
弊社を取材していただいた中京テレビの番組「アプデの森」が放送されることになりました。
テレビ放送は東海三県限定となり、放送後はYou Tubeにてご視聴いただけます。

🔳放送日時:9月29日(月)22時54分~23時00分 ※約2分
番組名:中京テレビ「アプデの森」
番組テーマ:森と地球と私たちの未来
ナビゲーター:林 修 先生
🔳You Tube配信
放送終了後、こちらの公式チャンネルにて配信予定です。

2025.08.12

弊社新社屋「研究開発棟」が完成しました

 2025年8月8日
新社屋「研究開発棟」が本社隣に完成し、8月8日には竣工式を行いました。
当日は、多くの皆様にお祝いいただき有難うございました。
これからも脱炭素社会の実現に向けて、研究開発に努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。

▷メディアでも紹介いただきました
   ▶北日本新聞
   ▶富山テレビ   ▶チューリップテレビ

2025.08.06

環境省の地産地消型資源循環加速化事業(モデル事業)に採択されました

 2025年7月18日
弊社は、環境省の令和6年度補正予算地産地消型資源循環加速化事業(モデル事業)に採択されました。
今回採択された「アルカリ系反応液を用いたプラ・アルミ複合材からプラスチック回収の実現可能性調査」では、近隣県内の医薬品関連企業様が排出されているPTPシート等のプラ・アルミ複合材の廃アルミと、弊社の独自開発したアルカリ系反応液を用いて、有用資源を回収、再利用することを目的としています。
反応液によってアルミ分を溶解させ、プラスチックの回収と同時に、水素・水酸化アルミを資源として抽出・再利用する循環的な処理プロセスの構築を目指します。
アルミ分の効率的な溶解方法や、水酸化アルミの品質評価、さらにプラスチックの回収技術の検討を進めてまいります。

▷本事業の公募採択結果はこちらにてご覧ください。

2025.07.30

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。

お取引先各位におかれましてはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

休業期間:2025年8月9日(土)~2025年8月11日(月)
     2025年8月15日(金)~2025年8月17日(日) 

2025.07.01

富山県内の高等学校社会科の先生方が視察にいらっしゃいました

2025年6月30日
富山県高等学校教育研究会地理部会の先生方がアルハイテックへ視察に来られました。
前半に弊社がアルミ水素に取り組む理由や、CO2を出さないこれからのエネルギー、水素の可能性等 についてご説明いたしました。
その後、廃アルミから水素が発生する実験や施設内の装置をご見学いただきました。

20250630_富山県高等学校教育研究会視察

2025.06.06

”エ小僧SMART能登寄付プロジェクト”第二回目のデモンストレーションを行いました

2025年6月5日

 一般社団法人北國銀行産業振興財団様から助成を頂き製作している「エ小僧SMART」を用いて”エ小僧SMART能登寄付プロジェクト”第2回目のデモンストレーションとしてランタンイルミネーションを障がい福祉サービス事業所 ゆうの丘様にて行わせていただきました。
 当日はゆうの丘職員の皆様にご協力頂き、施設利用者や地域の方々にランタン作りをしていただき、「がんばろう能登」や「能登復興」など復興への思いが詰まったランタン約50個を飾り点灯致しました。
 今回いただいたご意見をもとに、エ小僧SMARTの改良を進めて参ります。

能登応援活動に多くの方々、企業、団体等がご協力くださり感謝申し上げます。

▷エ小僧SMART能登応援活動 参加企業、団体等(敬称略)
朝日印刷株式会社  株式会社INPEX  トナミホールディングス株式会社
株式会社中島商店  一般社団法人北陸グリーンエネルギー研究会
株式会社アクトリー  株式会社中部空調サービス  名古屋製紙株式会社
富士機設工業株式会社  株式会社ミツウロコヴェッセル 
朝日人材サービス株式会社  株式会社アルミック
第一物産株式会社  株式会社ダイトク  大和証券株式会社
株式会社野原商会  藤井工業株式会社  三浦工業株式会社
▷後援
社会福祉法人野の花福祉会 障がい福祉サービス事業所 ゆうの丘 理事長 本田雄志 様

2025.06.04

代表取締役の異動に関するお知らせ

ここにエントリー本文を書きます。

◆代表取締役の異動に関するお知らせ_page-0001

2025.05.27

弊社代表取締役社長 水木伸明の逝去に関するお知らせ

ここにエントリー本文を書きます。

◆訃報_page-0001 (1)

フィード

ブログ内検索

Contact お問い合わせ

ご質問・ご相談は、電話またはメールフォームより気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ

TEL.0766-50-8109

メールでのお問い合わせ

フォームはこちら

Member 会員登録

お得な情報をメールでお届けします。

会員登録はこちら